運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-05-29 第140回国会 参議院 法務委員会 第11号

しかしながら、全体をまとめてということになるとなかなか時間がかかるというようなことから、昭和五十六年に、これは株主総会制度充実監査役制度充実等を中心とするかなり大幅な改正、特にこの改正におきましては、いわゆる総会屋の排除のための、株主に対する利益供与禁止規定というようなものもこの際に設けられたのでございます。  

濱崎恭生

1997-05-29 第140回国会 参議院 法務委員会 第11号

その対象は、今七項目とおっしゃいましたが、その内容を申し上げますと、企業社会的責任株主総会制度改善策取締役取締役会制度改善策株式制度改善策株式会社計算公開企業結合合併分割最低資本金制度及び大小会社区分という、会社法全般にわたる大変幅広いものでございます。

濱崎恭生

1995-05-25 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

例えば、あるいは適切な比喩じゃないかもしれませんが、社員総代会ですと、株主総会に関する規定ではいわゆる総会屋による権利乱用防止といったような観点法制度検討されるわけですが、そういう検討が必要でない場面も出てくるというようなことになると、社員総代会の機能として株主総会制度の後遣いとは別なことも今後考えていくべきだろうかと思います。  

倉沢康一郎

1993-06-01 第126回国会 参議院 法務委員会 第8号

そういう点を踏まえまして、法務省では昭和四十九年以降、会社法改正に関する根本的な問題点といたしまして、株主総会制度改善策とか、あるいは取締役及び取締役会制度改善策株式制度改善策あるいは株式会社計算公開企業結合合併分割最低資本金制度大小会社区分というような根本的な問題について検討を開始いたしたわけでございます。  

清水湛

1993-05-25 第126回国会 参議院 法務委員会 第7号

それを踏まえまして、法務省といたしましては昭和五十年に、企業社会的責任株主総会制度改善策取締役及び取締役会制度改善策株式制度改善策株式会社計算公開の問題、それから企業結合合併分割の問題、最低資本金制度及び大小会社区分の七項目につきまして根本的な問題としてこれを取り上げまして見直し改正作業をしてまいったわけでございます。  

清水湛

1993-05-25 第126回国会 参議院 法務委員会 第7号

昭和五十六年改正はそれを受けまして監査制度充実強化を図っているわけでございますが、より根本的には株式制度、つまり一株の単位株を五十円から五万円にした、それから株主総会制度を抜本的に改善する、つまりあのときに総会屋を退治するための規定が設けられた、こういうことになっております。それから平成二年改正というのは、これは最低資本金制度導入、こういうことでございます。  

清水湛

1993-04-20 第126回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それで、企業社会的責任株主総会制度改善役員会改善株主制度改善、それからいわゆる公開制度合併分割最低資本制度、こういうようなものが当初言われてきたわけですね。一部改善されたものもありますけれども、そういう基本的なものでなくて、今回の提案が、さっき三つ言われたわけでありますが、企業監査制度株主の保護、資本の開拓といいますか拡充があった。

沢田広

1993-04-16 第126回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そこで、例えば四十九年改正でもしかりでございますけれども、五十六年改正におきまして、株主総会制度の抜本的な改善を図る、例えば株主提案権質問権というようなものを株主総会における権利として明定をするというようなことが重要な改正項目になってきたわけでございます。  しかし、それでもなお我が国の株主の地位というのは十分に守られていないのではないかというような指摘がございました。

清水湛

1990-06-19 第118回国会 参議院 法務委員会 第6号

例えば株主総会制度だとかあるいは単位株制度であるとか、その他もろもろの点について改正をいたしました。その後、法制審議会におきましては、大小会社区分小規模会社に適合し得るような法規制というような観点からいろんな研究、検討を重ねてまいったわけでございます。  このような過程の中で、昭和五十九年には大小会社区分立法に関する問題点を公表いたしまして、各界から意見を求めました。

清水湛

1990-06-19 第118回国会 参議院 法務委員会 第6号

例えば、中小株式会社については株式発行というような制度、現実には株券を発行してない会社がかなりございますので、株式発行というような制度を正面から認めて、むしろきちんとした法規制をした方がいいのではないかというような御意見も実はあるわけでございますが、そういうような中小株式会社設立それから取締役会というような制度監査役制度株主総会制度等々、すべての問題について試案を発表して意見を求めたわけでございます

清水湛

1990-06-19 第118回国会 参議院 法務委員会 第6号

それでも設立手続を簡素合理化するというような面におきましてかなり有効な改正だというふうに私どもは考えているわけでありますが、なお今後株主総会制度だとか取締役会制度等会社管理運営機構あるいは監査制度等についてさらに検討を続けてまいる必要があると考えているところでございます。今回の改正が成った後には引き続きこの改正作業を続けるという考えでございます。

清水湛

1990-06-14 第118回国会 参議院 法務委員会 第5号

承知のように、昭和五十六年に主として大会社対象といたします株主総会制度あるいは株式制度等改善を図りました。その後は、この附帯決議趣旨にかんがみまして、小規模の株式会社、つまり俗に大小会社区分というような言葉で呼んでおりますけれども、そういう小規模の株式会社にふさわしい法制を考えようということで検討を進めてまいったわけでございます。  

清水湛

1990-06-08 第118回国会 衆議院 法務委員会 第9号

清水(湛)政府委員 五十六年改正は、四十九年改正の際の附帯決議を受けまして、株主提案権あるいは総会議決権行使収賄等について罰則を設ける等の株主総会制度の大改善が行われました。それから株式制度、これは御承知のように、このとき一株の株金額が五十円でございましたが、これが五万円に改められた。こういう株式制度改善ということ。

清水湛

1990-05-29 第118回国会 衆議院 法務委員会 第5号

その際に、衆議院の法務委員会あるいは参議院の法務委員会におきまして、会社法を全面的に見直しをする必要があるのではないか、大会社については株主総会制度とかあるいは株式制度、あるいは小規模会社についてはそれにふさわしい法制の整備というようなことをすべきであるというような附帯決議がございまして、この附帯決議に基づきまして、法務省におきましては、直ちに法制審議会におきまして商法改正作業に着手したわけでございます

清水湛

1981-05-21 第94回国会 参議院 法務委員会 第6号

そこで私どもは、議題提案権のようなものも大切だけれども、何か質問権のようなものを認めて、もっと民主的に——田中耕太郎博士がかつて、株主総会制度というものは非常に民主的な経済制度の象徴的な存在だというように非常に高くこれを評価しておられた、それが現実化するように、もうちょっと実質的な論議が株主総会で行われるように株主権利を保護することができないだろうか、そういう感じを持つわけですね。

寺田熊雄

1981-04-24 第94回国会 衆議院 法務委員会 第8号

それから、おたくの方から出ました「会社法改正主要項目」を見ますと、「株主総会制度充実」とあるから、どういうことかと思ってみましたら、「現在、会社計算書類は、株主総会に提出し、その承認を受けるものとされているが、一般株主計算書類の当否を判断することは、困難であるので、大会社については、特例を認め、貸借対照表及び損益計算書については、監査役及び会計監査人のこれを適法とする意見があったときは、株主総会

林百郎

1981-04-21 第94回国会 衆議院 法務委員会 第6号

それで、いまの第二の「株主総会制度改善策」の二の(二)と(三)の関係ですが、「総会における株主質問権明定すべきであるとする意見があるが、どうか。質問権範囲行使方法について、どのように定めるべきか。」それから日が、「総会における株主提案権を認めるべきであるとする意見があるが、どうか。提案しうる議案の範囲提案の条件、方法について、どう考えるか。」という問題を指摘しておられるわけです。

安藤巖

1981-04-21 第94回国会 衆議院 法務委員会 第6号

安藤委員 次に、この「問題点」と題する指摘に、「株主総会制度改善策」というのが第二にあります。その一の(一)、(二)とあるのですが、この(一)の方は、「業務執行に関する事項でも、取締役会の請求があれば、総会決議により決定することができるように改めるべきであるとする意見があるが、どうか。」

安藤巖

1980-11-12 第93回国会 衆議院 法務委員会 第6号

そこで、企業社会的責任あるいは株主総会制度改善案取締役及び取締役会制度改善策株式制度改善策株式会社計算公開企業結合合併分割最低資本金制度及び大小会社区分、こういうような大きな項目に分けまして、基本的な改正を目指して各方面にも大まかな意見の照会を行ったわけでございます。  

貞家克己

1980-03-19 第91回国会 衆議院 決算委員会 第9号

倉石国務大臣 御指摘のように、法制審議会商法部会におきましては、現在会社法改正審議の一環といたしまして御指摘事項検討されておりますが、それらは株主総会制度運営適正化を図るための方策として取り上げられているものでございまして、御指摘の問題にも十分配慮しながら、株主総会制度改善が図られるように期待をいたしておる次第でございます。

倉石忠雄

1978-03-01 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

御案内のとおり、法制審議会では、会社法全面改正審議を進めておりまして、去年の七月から株主総会制度審議に入っております。それで、ただいまのところ商法部会下部組織といたしまして、小委員会あるいは準備会等におきまして株主総会制度改善についての具体案といいますか、意見を練っているところでございます。

元木伸

  • 1
  • 2